試作中

今度の手芸イベントの「ペットボトルキャップで作るミニハット」を試作しています。

フェルトのほうは超簡単。30分ぐらいでできちゃいそうなので布バージョンも作ってみました。

これらは試作品なのでもうちょっとマシなのを次回作りましょう。

Dscn1164

あ、でも結構うまくできてるじゃん

ちなみに参加費は無料ですよ~

| | コメント (4)

裏庭

昨日、久々に土いじりをしました。

ほったらかしにしていたので裏庭はジャングルのようでした。

今回夫の活躍で随分綺麗になりました。

大きな山桜とドングリの木はまだありますが

中ぐらいの木は全部、チェーンソーで切りました。

大きな枇杷の木(若い実がたくさんなっていましたけど)

も、思い切って無くしました。

ネコの額ほどの畑にキュウリやナスやトマト、ピーマンなど植えました。

さて、広くなった裏庭には何をしましょうか。

イヤイヤ、あまり面倒見れないので欲張らないほうが良いですね。

| | コメント (4)

これ、見たことある?

最近買ったもので

デジカメに撮ってみたものです。

いくつ知ってる?

「あ、見たことあるけど食べた(飲んだ)ことはない!」

なんてものもあるかもしれないし

「これ、いつも買ってるよ!」ってものもあるかも知れませんね。

002_2 

↑ちょっと見づらいのでアップにしました。↓

003_2

004_2

↑「しょうゆの実 」で取り上げられているのを見ました。

買い物に行った時たまたま見つけて購入。

001  005002_4

  ↑こちらはあっという間に私のお腹にチェックイーン

おまけ

001_5

おしゃれの秋でもありまする。

が、がんばります

| | コメント (10)

準備

実は長年巻き爪で悩んでましたが、

nyar-nyarさんが昨年巻き爪の治療・矯正に行かれたことに影響され

是非、私も!とこちらでもやってもらえるところを調べて

自分のスケジュール調整をして、やっと12月後半になって行くことができました。

行ってきて本当に良かったです。

もっと早く行けば良かった!

後日、スポーツ専門店で足のサイズを測ってもらいました。

何と自分が思っていたより大きくてビックリ。

「24.5か24ですね」「はぁ?23.5だと思ってました」

で、走るための靴も買いました。

 1030_3 1031_2

先日2回目の矯正に行ってきましたが、随分改善されていました。

nyar-nyarさんホントありがとうございます!

| | コメント (3)

飛びます!

ごろごろしてないで

たまには

飛びなさい!

2

| | コメント (5)

続・チョコエッグ

はい、お待たせしました。

チョコエッグの中身、こんなんでした。

_017 これは、

トヨペットクラウン年式1955。

なんと、シークレットとなっております。

つまり、レアものってこと?やった!

でも、こんなところで運をつかったら、宝くじ当たんないじゃん!

(まだ宝くじ買ってないけど)

_019 こんなちっこいモノ、

小さい子供がいるおうちでは危険ですよ~

これは、誰が組み立てるんじゃ?

やっぱり、自分しかいないみたい(´・ω・`)ショボーン

イヤイヤ、楽しんでやりましょう♪

| | コメント (19) | トラックバック (0)

いつもありがとう

いつもありがとう

tyuugenn1

いつもがんばってるね。

よろしければどうぞ召し上がってください・・・

♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥

それから、これはNaturalさんからいただきました。ありがとうございます。

甘くておいしいです。

ブログ上ですがおすそ分け。。。

冷やしてあります。tyuugenn2

(デジカメ写真のウデはまだまだですが・・・)

暑さに負けないように頑張ってください。

♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥

| | コメント (28) | トラックバック (0)

6月17日㊡その2

ははは~(謎笑)実は、今日は休日なのよ^0^

「あれもやろう・これもやろう」と思っていましたが・・・

な~んかできないっ!とりあえずは今日じゃないとやれないことから

・・・と思いつつ・・・

こんなん作っちゃいました~

あ~~~~んごーすとさん、罪つくりぃ~

うそうそ!感謝してますよ~ん

kuroirasuto

モデルさんは、もちろんクロさんです

(=^・^=)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

おっさん

うちのおっさん、じゃなくわが夫。最近、髪が伸びてきたのは知っていたのよー

暑くなってうっとおしいから切らないと・・・

でも、なかなかうちで切ってあげるときがなくて、今度の土曜か日曜にでも・・・カットしてあげる♡と思っていたのですよ~

工作用の ハサミで切ったのですね。自分で  (◎_◎)

やめて~ そのあたま !

☆<( ̄□ ̄;)>☆

おもしろすぎてご飯食べれません

思わず口からえびふりゃーが飛び出そうです。

それに、あんたの口の端に 何 ご飯つぶ付いてる~~~~

(≧m≦)ぷっ!  !(T▽T)! ご飯食べてるときにこれは拷問・・・

ヒャー  今度はマヨネーズがついてるぅ~

テレビのバラエティー見て大声で笑う私を 冷ややかな目で見る その顔もまた面白くて

今日も笑いが止まりませんヾ(@^▽^@)ノ

ごめん~許して~

| | コメント (7) | トラックバック (0)

ドキドキを作ろう

皆さん、お元気ですか?先日の「ドキドキ」で、どうやって作るの?とお問い合わせを何人かの方よりいただきましたので、ちょっと教えちゃいますね。
Photoshop Elementsを起動させます。
ファイル→新規 幅:200pixel 高さ:200pixel 内容:透明
カスタムシェイプツール:♡ ツールオプションバー:♡
画像内でハート型のシェイプを作ります。
レイヤースタイルパレットのライブラリ:「ガラスボタン」 
「ガラス(マゼンダ)」を選びます。
レイヤー→レイヤースタイル→スタイル設定
べベルサイズ:10px、「光彩(内側)サイズ」44(←これは、お好みで変えてください)
レイヤーパレット「シェイプ1」レイヤーを「新規レイヤーを作成」アイコンにドラッグし、(「レイヤーのシェイプ」アイコン以外の場所をドラッグして下さい)「シェイプ1のコピー」レイヤーを作ります。
レイヤー→レイヤースタイル→スタイル設定
「べべルサイズ」:25pxくらい(お好きなように)
レイヤーパレット「シェイプ1のコピー」レイヤーを「新規レイヤーを作成」アイコンにドラッグ。
「シェイプ1のコピー2」レイヤーを作ります。
レイヤー→レイヤースタイル→スタイル設定
ベベルサイズ40pxぐらい
レイヤーパレットシェイプ1のコピー2レイヤーを「新規レイヤーを作成」アイコンにドラッグ。
「シェイプ1のコピー3レイヤー」を作ります。
レイヤー→レイヤースタイル→スタイル設定
ベベルサイズ65pxぐらい
レイヤーパレットシェイプ1のコピー3レイヤーを「新規レイヤーを作成」アイコンにドラッグ。
「シェイプ1のコピー4レイヤー」を作ります。
レイヤー→レイヤースタイル→スタイル設定
ベベルサイズ35pxぐらい
ファイル→Web用に保存
設定「GIF32(または64)ディザ」 アニメーションに☑
「繰り返し」に☑フレームディレイ0.2くらい(お好みで)
HPに置いたときに余白部分が透過するようにしたいときは「透明部分」に☑「マット」クリックしてHPの背景色に合わせます。
(プレビューアイコンをクリックすると動画が確認できます)
「OK」をクリックします。
出来上がり。

ん~、字ばっかりだとうまく伝わらないかも・・・
分かりづらいときは教室に行きましょう。
フォトショップエレメンツ2.0」は、面白いですから、是非受講してね。


| | コメント (13) | トラックバック (0)